心理カウンセリング-とまり木-

お電話でのお問い合わせ
0120-861-226
【受付時間:平日9:00〜21:00】
メールでのお問い合わせ
  • ご予約
  • カウンセリングの流れ
  • ケーススタディ
  • ご料金と営業時間
  • アクセス

「夫婦の問題」の記事一覧


【川崎】娘の進学について主人と意見が合わない

【川崎】娘の進学について主人と意見が合わない

  • ケーススタディ
長女の進学についての悩み ホームページを見た母親から連絡があった。   予約で埋まっているため2週間後でお願いできないかと申し訳ない返答をしたのだが、一刻も早く悩み訊いてもらいたいとのことだったので当日、時間を […]
続きを読む
退院を前に夫婦の脆弱さを見る

【電話カウンセリング】退院を前に夫婦の脆弱さを見る

  • ケーススタディ
身体麻痺により電話カウンセリングを依頼 彼女は以前、脳内出血で入院しその後リハビリ病院に転院し3か月間リハビリをしていた。 左上下肢麻痺で歩行も自分の思いのように進まない。 何をするのにも看護師さんのサポートが必要だった […]
続きを読む
夫婦の絆

【川崎】突然の脳内出血で今までの生活が一変した

  • ケーススタディ
脳内出血で左手、左足が動かなくなってしまった 遠方の知人から突然脳内出血で倒れて緊急入院したと電話があった。 言葉もとぎれとぎれで内容がはっきりしない。 彼女の夫に電話して真相がわかった。 彼女も今回で2回目なので内心も […]
続きを読む
お金の悩みで心理カウンセリング

【横浜】お金の苦労はないはずが今は借家住まい(主婦より)

  • ケーススタディ
資産家の夫が破産した不安をぶつける相手もなく 田舎の名家に嫁ぎ多分お金には一生困らないはずと思っていた。 たくさんの土地を現代風に活用をしようと夫が事業を起こした。当初は成功したかに思えたが時代のいたずらか5年足らずで下 […]
続きを読む
夫婦のきずな

【横浜】老妻の精神病に悩んでいる。(夫より)

  • ケーススタディ
感情的にわめき次男に隔離された妻をそれでも愛していた夫 若いころから精神的に多少の問題があったが家族で何とかカバーして世間に知れないようにしていた。足腰が丈夫なので近所に出かけては近所の方が死んでしまった話をまことしやか […]
続きを読む
母親からの自立

【埼玉】三人の娘に悩んでいる(お母さん70代から)

  • ケーススタディ
三姉妹それぞれに心の病を抱えついに母が倒れる お母さんは小さいころ実母と死別して、後妻に育てられ妹三人の世話をしながら 後妻さんの気を使って育ってきたので、物静かな方です。 ご主人は神経質で気難しいので娘三人とお母さんは […]
続きを読む
年の差婚

【東京】年の差婚で夫が癌治療中であり子供が欲しい(40代妻)

  • ケーススタディ
旦那との年の差婚は時間と共に不安だけが大きくなり 夫と20歳離れているが親の反対を押し切って結婚したが今はあの時のときめきが薄れ、なんで子供ができないのかとお互いに攻め合っている。 夫は癌治療中で将来が不安であり子供は欲 […]
続きを読む

【鎌倉】やっと自己中心のわがままな自分に目ざめました(60代の女性)

  • ケーススタディ
家族関係が悪化、夫と義母と一緒だと鬱になってしまうので別居 夫の家に義母とむすめ二人の5人家族です。1階に義母の住まいで2階から自分達の住まいですが彼女は家に帰ると義母が顔を出して観察されるようで嫌だというのです。 夫と […]
続きを読む

【川崎】主人の暴力につかれてしまい離婚も考えていました

  • ケーススタディ
ささいな理由で主人が豹変し酒を飲むと暴力をふるうようになった きっかけはおよそ3年前にあった私のささいな失敗です。その日、主人からいわれて用意していたスーツのパンツに沁みが残っていたことに気づかず送り出してしまいました。 […]
続きを読む
  1. 心理カウンセリング-とまり木- TOP
  2. 夫婦の問題

サイトメニュー

  • はじめてのかたへ
  • カウンセリングの流れ
  • ケーススタディ
  • とまり木とは
  • 【川崎・横浜】いやしの場の開催日程
  • 心理カウンセリングを検討している方へ
  • ご料金と営業時間
  • 心理カウンセラー紹介
  • アクセス
  • プライバシーポリシー
  • ご予約
  • サイトマップ

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ
0120-861-226
【受付時間:平日9:00?21:00】
メールでのお問い合わせ
© 2019 心理カウンセリング-とまり木-
  • お電話
  • お問合わせ